先日、夫と2人でびっくりする出来事がありました❗️
クレジットカード会社から突然の通知📩
「お客様のカード情報がフィッシング詐欺に使われた可能性があります」
えっ⁉️ウチのカードが⁉️と、大慌てで状況確認💦
最近はネットでの買い物も支払いもカードが当たり前の時代
だからこそ、私たち自身がしっかり気をつけなきゃと思ったんです🧐

👀フィッシング詐欺ってなに?🎣
簡単に言えば、
「本物そっくりの偽サイトやメールで、パスワードやカード情報を盗む手口」のこと
❇️最近は👇こんな感じで✉️届きます
🔸「口座が凍結されました」
🔸「ポイントがもうすぐ失効します」
🔸「アカウント確認が必要です」
一見するとホンモノみたいなデザインだったりして…💧
うっかりリンクをクリックしちゃうと、偽サイトに誘導されて情報を入力してしまう…これがフィッシングのワナ⚠️なんです❗
🌟私たちが日ごろからできること📝
■公式アプリやサイトから確認するクセをつけよう
👉 メールやSMSのリンクは絶対押さず、自分でアプリを開いてチェック!
■怪しいメール・SMSは即削除!
👉 少しでも「ん?」と感じたら開かない・返さない・押さない!
■カードの利用明細はこまめにチェック🧾
👉 見覚えのない支払いがあれば、すぐにカード会社へ!
■カード情報を登録する場所は最小限に🔐
👉 便利だからといって、いろんなサイトに保存しないのが安心
■2段階認証を活用しよう✅
👉 ログイン時にもうひと手間かかるけど、そのぶん安全度がアップ👍
📌おわりに
フィッシング詐欺は、誰にでも起こりうる身近なトラブル💦
「うちは大丈夫」って思っていた私たちも、今回のことをきっかけに夫婦でセキュリティについて話し合う時間ができました🍀
大切なのは、“ちょっとした注意”と“日々の見直し”
大げさに思えるかもしれないけど、家族と自分を守る第一歩✨です💕
私たちの体験が、誰かのお役に立てたらうれしいです🤗
コメント